校長あいさつ

大笹生支援学校のホームページへようこそ

  子どもたちの入学・進級を待ち望んでいたかのように咲き誇った桜が、子どもたちの学校生活を見守り、子どもたちの笑顔と相まって、快い令和7年度のスタートになりました。

 日頃より、父母と教師の会、後援会、大笹生学園の皆様や地域及び関係機関の皆様の御協力と御支援に改めて感謝を申し上げます。

 さて本校では今年度、在校生154名に新入生小学部14名、中学部19名、高等部29名を迎え、全校生216名のスタートとなりました。それぞれの学部での学習は、将来の社会生活に向けての大切な学びです。大笹生支援学校で育てたい子ども像を目指し、子どもたちがしっかりと資質・能力を身につけ、成長につなげることができるよう教育活動を展開していきます。

 さらに本県の特別支援教育の理念であります「地域で共に学び、共に生きる教育」を推進していくために、教職員一丸となって、地域の皆様とともに、子どもたちの成長・発達を最大限に促すことができるよう、また、子どもたちが、地域を支える一員として生きていくことができるよう地域との連携・協働にも取り組んでまいります。

 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

令和7年4月

            福島県立大笹生支援学校長 植田 貴子